末梢性神経障害性疼痛領域へ、新たな疼痛治療薬「タリージェ」新発売

2019年04月24日
タリージェ(疼痛治療薬)
aig-ai230105005-xl_TP_V4.jpg

<新薬>疼痛治療薬「タリージェ」発売のニュースです。

疼痛治療薬タリージェを新発売
2019年4月18日 m3.com
https://www.m3.com/open/clinical/news/article/672201/

第一三共は4月15日、疼痛治療薬タリージェ錠(一般名: ミロガバリンベシル酸塩)を
同日に新発売したと発表した。

薬価は、
▽2.5mg1錠78.00円
▽5mg1錠107.70円
▽10mg1錠148.70円
▽15mg1錠179.60円(1日薬価:446.10円)

タリージェは自社創製品で、電位依存性カルシウムチャネルの
α2δ(アルファ2デルタ)サブユニットに対するリガンド。
電位性カルシウムチャネルを介してカルシウムの流入を減少させることで、
痛みに関与する神経伝達物質の過剰な放出を抑制し、
効果を発揮すると考えられている。

19年1月に「末梢性神経障害性疼痛」を適応として製造販売承認を取得した。

同社は、「末梢性神経障害性疼痛領域へ新たな治療の選択肢を提供することで、
患者さんに貢献できるものと期待している」とコメントしている。
スポンサーサイト



気に入ったらシェア!

のぞみ
この記事を書いた人: のぞみ
<発症原因・男性>
中学時にいたずらによる椅子引きで
尾骨を骨折する
原因不明の多彩な症状が現れ
寝たきり車椅子生活となる
ドクターショッピングを重ね
脳脊髄液減少症だと
診断確定したのは発症から10年後

<診断・検査・治療病院>
国際医療福祉大学熱海病院
主治医(Dr篠永正道)

<検査結果>
画像診断より
腰椎から複数の髄液ダダ漏れ
脳下垂・硬膜肥厚・静脈拡張
髄液圧一桁・残存率一桁の所見あり
髄液漏出と低髄液圧症の両方が認められ
脳脊髄液減少症と診断確定
ブラッドパッチ療法1回目施術

<再検査>
先進医療が実施され再検査の結果
胸椎からの髄液漏れ有り
診断基準に該当
脳脊髄液(漏出症)と診断確定
ブラッドパッチ療法2回目施術

<治療>
ブラッドパッチ療法2回
アートセレブ(人工髄液)髄注1回

<経緯>
2000年に脳脊髄液減少症を発症するが
診断されたのは発症から10年後
診断前後の7年間は安静臥床と
車椅子使用の生活となりましたが
治療+自己流リハビリを経て
治療から10年経過した頃から
多彩な症状は全て消失しその後は
ぶり返して症状が出ることも無く
完治に至りました。
新ガイドライン策定news(2018年12月~) (5)
┗  先進医療実施 診断基準(2012年) (1)
ブラッドパッチ療法保険適用決定(2016年) (3)
┗  ブラッドパッチ療法保険適用 (2)
子どもの脳脊髄液減少症 (11)
┗  学校における脳脊髄液減少症(文部科学省) (1)
起立性調節障害 (15)
┣  体位性頻脈症候群(POTS) (5)
┣  HSCハイリーセンシティブチャイルド (3)
┗  HSPハイリー・センシティブ・パーソン (1)
障害年金 (10)
自賠責保険 (3)
┗  交通事故損害(書籍) (1)
脳脊髄液減少症(news) (34)
脳脊髄液減少症(研究) (7)
脳脊髄液減少症(患者) (57)
脳脊髄液(news) (24)
慢性硬膜下血腫 (2)
医療機器 (5)
書籍の紹介(脳脊髄液減少症関連) (5)
医薬品(news) (23)
┣  薬剤性ジストニア (1)
┣  ベンゾジアゼピン系受容体作動薬 (4)
┣  ベンゾジアゼピン離脱症候群 (1)
┣  デュロキセチン(鎮痛薬)サインバルタ (2)
┣  リリカ(鎮痛薬) プレガバリン (3)
┣  デパス(向精神薬) (2)
┣  レンドルミン(睡眠薬) (1)
┣  モーラステープ(光線過敏症) (1)
┣  タリージェ(疼痛治療薬) (2)
┗  トラマドール(ツートラム)鎮痛薬 (1)
論争中の病 (10)
┣  厚生労働省認可病院の現状 (1)
┗  脳脊髄液減少症の問題点 (7)
国際医療福祉大学熱海病院にて診断確定 (10)
┣  患者の体験による発症原因と症状 (5)
┣  検査方法(参考例) (1)
┗  保存的療法(初期段階治療) (1)
ブラッドパッチ治療後の安静期間と始動 (26)
┣  ブラッドパッチ治療後の腰痛 (1)
┗  ブラッドパッチ治療後の症状(2回) (24)
アートセレブ(人工髄液)1回治療 (3)
治療後の経過観察と苦悩 (36)
心の葛藤 (14)
┗  経済的困難の苦悩 (3)
生活不活発病(廃用症候群) (2)
┗  介護用品が必要となった日常生活 (1)
リハビリ(まとめ) (36)
┣  リハビリ(前半) (14)
┣  リハビリ(後半) (10)
┣  リハビリ+α (10)
┗  社会復帰への第一歩 (1)
運動リハビリ(運動療法) (13)
┣  塩化マグネシウム温浴で体の水分循環 (1)
┣  家事はリハビリに最適 (1)
┣  水中ウォーキングの注意点 (1)
┣  イメージトレーニング (1)
┣  体幹スロートレーニング (1)
┣  インターバル速歩 (1)
┣  セロトニン分泌(リズム運動) (2)
┣  スロージョギング (1)
┗  ヨガ・太極拳 (3)
愛の周波数 -528Hz(音楽療法) (5)
┣  エンドルフィン分泌(音楽療法) (2)
┗  デュアルタスク(脳疲労) (1)
サプリメントより食事内容(質)の大切さ (12)
┣  食用クエン酸・食用重曹 (2)
┣  アミノ酸・たんぱく質 (2)
┣  ヘンププロテイン植物性たんぱく質 (1)
┣  乾燥生姜(体の痛み・冷え症) (1)
┣  腸内細菌(脳腸相関) (3)
┗  下痢(食事療法・運動) (2)
水分補給・脱水 (14)
┣  カフェイン・アルコール (3)
┣  五苓散の利水効果 (1)
┗  パソプレッシンホルモン(尿量の調整) (1)
天気・気圧・湿度の影響 (13)
┗  気象病・天気痛 (5)
花粉症 (4)
┣  光線過敏症 (1)
┗  寒暖差アレルギー (1)
化学物質過敏症・電磁波過敏症 (10)
慢性連日性頭痛・目の奥の痛み (23)
┣  起立性頭痛 (2)
┣  片頭痛 (8)
┣  労作性頭痛 (1)
┣  耳の冷えによる機能性頭痛 (1)
┣  後頭部と耳の後ろが痛い大後頭神経痛 (1)
┣  頭部アロディニア (1)
┗  頭部抜け毛・白髪・皮膚乾燥 (1)
自律神経 (18)
┣  動悸・手の振るえ(振戦)チック症状  (2)
┣  心臓・動脈硬化・スモールハート (1)
┣  高血圧 (3)
┣  冷え性・体温調節機能・汗腺機能 (6)
┗  微熱・悪寒・高熱 (1)
疲労・倦怠感・易疲労 (14)
┗  脳疲労・ブレインフォグ (9)
睡眠障害 (20)
┣  睡眠相後退(前進)症候群 (1)
┣  不眠・過眠・ナルコレプシー(オレキシン) (9)
┗  むずむず脚症候群 (1)
めまい・吐き気・動悸 (5)
┗  眼前暗黒感のめまい (1)
目の不調は脳が原因 (14)
┣  光過敏・複視・霧視・残像・視力低下 (2)
┣  眼球使用困難症 (2)
┣  中枢性羞明 (3)
┣  眼瞼・顔面けいれん (1)
┗  アーレン症候群 (2)
聴覚過敏・車酔いとめまい (7)
┣  耳菅開放症 (2)
┣  外リンパ瘻 (2)
┗  メニエール病 「中耳加圧治療」 (2)
鼻詰まり (1)
非歯原性歯痛 (11)
┣  口内炎・ヘルペス・口角炎・味覚障害 (2)
┣  歯肉炎・親知らず抜歯・ドライマウス (1)
┣  顔のしびれ (1)
┣  顎関節症・三叉神経痛・噛み締め (1)
┣  咽頭痛・異物感・息苦しさ・期外収縮不整脈 (1)
┣  リンパ扁桃腺の腫れ・下顎と首のしこり (1)
┣  長引く咳・むせる咳・咳喘息との関連 (2)
┗  甲状腺機能亢進症(別名バセドウ病) (1)
座位・起立・労作不耐・末梢神経障害 (12)
┣  胸郭出口症候群 (3)
┣  梨状筋症候群 (2)
┣  頚椎症・ストレートネック (1)
┣  肩・肩甲骨・背中・手足の痛み (4)
┗  トゥレット症候群と不随意運動 (1)
血糖値上昇 (2)
胃痛・胃液逆流・下痢 (4)
┣  機能性ディスペプシア (2)
┗  副腎疲労/副腎疲労症候群 (1)
頻尿・膀胱炎 (6)
┣  ED症状 (1)
┣  女性化乳房症(男性) (1)
┣  無痛分娩・帝王切開(硬膜外麻酔) (1)
┣  月経前不快気分障害「PMDD」 (1)
┣  PTSDと腸内細菌 (1)
┗  HPVワクチン (0)
うつ病・抑うつ状態 (10)
┣  経頭蓋磁場刺激法(TMS) (2)
┣  反復経頭蓋磁気刺激(rTMS) (5)
┗  経頭蓋直流刺激(tDCS) (0)
高次脳・視空間認知力低下 (25)
┣  高次脳機能障害 (6)
┣  軽度外傷性脳損傷 (12)
┣  むち打ち症 (3)
┣  外傷性脳損傷 (2)
┗  遅発性脳障害 (1)
筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群 (72)
┣  小児の慢性疲労症候群 (1)
┗  カルニチン欠乏症 (2)
筋痛性脳脊髄炎/線維筋痛症 (48)
慢性疼痛 (10)
┗  腰痛(慢性痛) (2)
ヘルプマーク (3)
ドクターショッピング(一部のみ) (13)
┗  不定愁訴 (5)
コメント閉鎖のお知らせ (19)
┣  プライベート (9)
┣  ひとりごと (3)
┗  12月は自分の生き方を振り返る (5)
ごあいさつ (15)
┗  年末・年始の感謝とご挨拶 (14)